
仮想通貨のイオス(EOS)について解説をしていきます!
少しずつ知名度が上がってきたこのイオス(EOS)という仮想通貨
他の仮想通貨との違いや、今後値段が上がっていく可能性があるのかなど3つの特徴から解説していきます!
初歩的な部分だけでも簡単に理解したい方はまとめに飛んでください!
仮想通貨イオスとは?
2018年にイーサリアムのプラットフォーム上で誕生した新しい仮想通貨です!
現在世界14位の時価総額を誇り、多くの投資家の注目を集めています
仮想通貨イオスの特徴は以下の3つです!
処理速度
イオスはビットコインやイーサリアムと比較して圧倒的な処理速度を叩き出しています!
ビットコインやイーサリアムではトランザクションが遅くそれが送金の遅延に繋がってしまうことが再三指摘されています(スケーラリビティ問題)

1秒間に処理できるトランザクション数によって送金の速度は変わります
- ビットコイン 6〜7程度
- イーサリアム 15〜18程度
- リップル 1500程度
- イオス 6000程度
この数値を見ていただければわかるようにイオスは圧倒的な処理速度を持っていることがわかるともいます!
手数料無料
イオスの送金には手数料がかかりません
通常、手数料はマイナーに向けて支払われる報酬ですがこれをユーザーの負担にするのではなく、マイナーへの報酬はイオスのトークンが配布されることになっています
なのでユーザーはこの恩恵を受け、イオスの取引時にコスト負担を強いられることがなくなります!
Dapps
Dappsとは分散型アプリケーションのことを指します
イオスを基盤にしてDappsが150種類程度リリースされていることが確認されました
アプリケーションの種別はさまざまで、ゲーム・ギャンブル・マーケットなど多ジャンルに及びます
イーサリアムのようなプラットフォームとして活用されることで今後の価値を高めていく可能性があります!

まとめ
仮想通貨イオス(EOS)を理解しておく上で必要なのは下記の3つです
- 他の仮想通貨(BTCやETH)と比べて処理速度が速い!
- 送金手数料がかからない!
- Dapps(分散型アプリケーション)の開発基盤として活用されている
以上のことを押さえておけば大丈夫です!
しかし、イオスはまだ国内の取引所で扱いを許可されていません
イオスの購入を考えている方は海外の仮想通貨取引所を解説することで購入できるようになります!
BINANCEなどの日本語を完全サポートしている取引所を利用するのがおすすめです!
チャート
イオスのチャート
イオス(EOS)の購入方法
現在、日本の仮想通貨取引所では「イオス(EOS)」を購入することができません
海外の取引所(CEXやDEX)を利用して「イオス(EOS)」を購入しましょう!
海外の取引所で目当てのアルトコインを購入するまでの大まかな流れは以下の手順となっています
- 日本の取引所で口座開設を行う
- 日本の取引所に日本円を入金する
- 入金した日本円で仮想通貨を購入
- 日本の取引所から海外の取引所に仮想通貨を送金
- 海外の取引所で目当ての仮想通貨に交換
海外でしか扱うことができないアルトコインの購入をしたい方は、以下から日本の取引所口座を開設して準備を行いましょう!
これから仮想通貨の取引を始める方は、コインチェックかビットフライヤーを、既に株式やFXの経験がある方はDMM Bitcoinの口座開設をお勧めします!

日本で初めてトロン(TRX)を上場させた取引所!
取引手数料や出庫手数料が無料!
評価(5点満点) | ||
---|---|---|
取扱い通貨の数 | 7種類 | ★★★ |
アプリの使いやすいさ | iOS,Android | ★★★★★ |
入金方法 | 銀行/即時入金 | ★★★★★ |
日本の仮想通貨取引所で口座開設
日本の金融庁に認可を得ている企業のみが取引所のサービスを提供できます
日本の取引所でなければ日本円での入金・出金が行えないため必ず1つは口座を作っておきましょう!
取引所によって扱える通貨の数や手数料が異なるので3つ程度の口座を持っておくと便利です!
日本円を入金して仮想通貨を購入
口座を開設したら、日本円を入金しましょう!
入金方法は取引所によって異なりますが、「銀行振込」か「コンビニ入金」のどちらかがスタンダードです
基本的には、銀行振込の方が手数料も安く出金できるまでのスピードも速いのでこちらを利用しましょう!
コンビニ入金やクイック入金は、急ぎで仮想通貨を購入したい場合に利用します
どちらも一長一短なので臨機応変に使い分けることをお勧めします!
仮想通貨を購入
国内の取引所のみで利用する場合は、好みの仮想通貨を購入して運用を楽しみましょう!
海外の仮想通貨取引所を利用する場合は、国内・海外で共通した仮想通貨を購入する必要があります
ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)、リップル(XRP)はほとんどどの取引所でも扱うことができます!
中でもリップル(XRP)は送金にかかる時間が短く、手数料も圧倒的に安いためおすすめです!
参考として現在のレートでの手数料
- ビットコイン(BTC):0.001BTC=6000円
- イーサリアム(ETH):0.001ETH=2000円
- リップル(XRP):0.1XRP=2.5円
海外の取引所
海外の取引所で口座を開設しましょう!
KYC(本人確認)が日本の取引所ほど厳しくないため、数時間〜1日程度で口座の開設が完了します!
海外取引所でも日本語に完全対応しているものもあるので安心して利用できます
取引高やユーザー数の観点で見ても世界最大級の取引所である「Binance」も完全日本語対応しています!
当サイトから口座開設を行うと、送金時にかかる手数料が永年10%キャッシュバックされます!
海外取引所に送金
日本の取引所から海外の取引所に仮想通貨(リップルがおすすめ)を送金しましょう!
送金時に、アドレスとタグ(ある場合は)の入力を間違えないようにしましょう!
仮想通貨のスワップ
海外の取引所に仮想通貨が送金できたら、目当ての仮想通貨とスワップ(交換)を行いましょう!
一般的にビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)は幅広くスワップできますが、スワップに対応していない場合は2回のスワップが必要になります
- テザー(USDT)
- バイナンスコイン(BNB)
など(Binanceを利用する場合)のステーブルコインや独自トークンを利用すれば多くの仮想通貨とスワップできます
これで目当ての仮想通貨にトレードできたらレートが上がるのを待ちましょう!

取扱通貨数が700を超える世界最大級の取引所!
スプレッド0の超優良取引所!取引手数料も最安「0.05%」!
評価(5点満点) | ||
---|---|---|
取扱い通貨の数 | 700種類以上 | ★★★★★ |
アプリの使いやすいさ | iOS,Android | ★★★★★ |
入金方法 | 仮想通貨 | ★★★★ |
このサイトからBinanceの登録を行うと手数料10%が永年還元!!