
フォルダプロトコル(FOL)は、分散型ストレージネットワークの第2層のソリューションとして機能させることを目的に開発されました
IPFSの上のインセンティブ層としてあらゆるデータに対してストレージインフラを提供することができます
フォルダプロトコルは、データの分散化、分散型アプリケーションの構築と実行、大量のデータを扱うスマートコントラクトの実装に有用なプロトコルとなっています
また、ユーザーにとっても以下のようなメリットがあります
コンテンツの迅速な検索や幅広い配信が可能
Folderプロトコルのエコシステムに参加
ノードの運用
マイニング
ストレージサービスの提供
などを行うことができます
FolderProtocol(FOL)の特徴
発行枚数 | 200,000,000 FOL |
公式URL | https://www.folderlabs.io/ |
国内上場 | 未定 |
購入できる取引所 | Bittrex |
ブロックチェーンの種類 | ETH |
コントラクトアドレス(ERC-20) | 0xA8580F3363684d76055bdC6660CaeFe8709744e1 |
分散型ストレージ
Folder Protocol(FOL)は、クライアントとマイナーがP2P方式でストレージ契約を結ぶためのセキュアなネットワークとトークンを提供します
このプロトコルにより、買い手と売り手がストレージスペースを直接取引できるようになります
この直接取引でクライアントとマイナーは、価格や機能について自由に交渉することができます
P2P
このネットワークは、Crustを介して接続された各ネットワークごとにP2P分散ファイルネットワークを構築します
Folderプロトコルは保存されたファイルをFolderネットワークに再分配し、仮想的なスーパーコンピューティングストレージを提供することで、各ファイルの検索速度を向上させます
データセットの分散
データセットはペタバイトレベルで分散管理されています
ユーザーがより広くコンテンツを利用できるように、非常に高速で保存や検索を可能にします
大規模なコンピューティング
仮想スーパーコンピューティングにより、各ファイルの検索速度を向上させ、組織内および組織間で安全かつ高速なデータ配信を実現できます
メディアストリーミング
大陸をまたいで蓄積されたコンテンツを高速に検索し、高精細かつ大容量のリアルタイムメディアストリーミングをスムーズに行うことができます
大規模データセット
分散型台帳システムにより、ファイルサイズを含むすべてのファイルのメタデータを保持し、本格的な大規模データをリンクすることができます
購入方法
FolderProtocol(FOL)は海外の仮想通貨取引所である「Bittrex」で売買することができます
国内の取引所以外では、日本円を入金して仮想通貨を購入することはできないので、下記の手順を踏む必要があります
- 国内取引所のアカウント登録
- 国内取引所への入金(日本円)
- 仮想通貨を購入
- 海外取引所へ仮想通貨を送金
- 送金した仮想通貨を交換
といった流れになります
国内取引所から仮想通貨を送金する際にビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)で行なってしまうと数千円の手数料が発生するケースもありますので注意しましょう
国内からの送金には手数料が格安のリップル(XRP)を扱うことのできる「コインチェック」や「bitflyer」がお勧めです!