
仮想通貨取引所のLastRoots紹介記事です!
株式会社LastRootsは2021/1/15 よりエクシア・デジタル・アセット株式会社に商号が変更になります

LastRootsは運営社名で、実際に取引を行うのはc0ban取引所となります
c0ban取引所で取り扱うことの可能な仮想通貨は以下の種類です
- c0ban(RYO)
c0ban取引所では、世界で唯一c0ban(RYO)の売買に対応しています
c0banとはどのような仮想通貨なのかを解説します!
c0banの特徴
c0banとは
c0bantrade.jp より引用
非中央集権型のコンセンサスモデルのブロックチェーン革命はビットコインから始まりました。ここに、私たちは未来を見ます。
日本はインターネット革命において後塵を拝しましたが、来たるこのブロックチェーン革命においては、再び世界ナンバーワンを、日本から生み出したいと私たちは考えています。
c0banという名前は、日本の中世のコイン小判から名づけました。
現在のブロックチェーン、暗号資産、非中央集権型アルゴリズムには数多くの問題があり、まだ社会に浸透しきれていません。
c0banは、このブロックチェーンという技術を世界で初めて社会に浸透させる最初のチャレンジャーでありたいと思っています。
このc0banプロジェクトを通じて、ブロックチェーン革命(非中央集権型のコンセンサスモデル)の本質を人々が体感できるきっかけとなれればと思い、プロジェクトを事業を推進しています。
各種手数料
入金手数料
入金方法 | 入金手数料 |
---|---|
銀行振込 | 無料(振込手数料はユーザー負担) |
出金手数料
出金方法 | 出金手数料 |
---|---|
銀行振込 | 800円または、出金額の0.1%の大きい方 |
取引手数料
取引仮想通貨 | 取引手数料 |
---|---|
c0ban・入金 | 0 RYO |
c0ban・出金 | 0 RYO |
トランザクション手数料(0.0001RYO)が別途かかります。なお、トランザクション手数料は、この先のトランザクション量の増減によって、変動する場合がございます。
まとめ
c0ban取引所ではc0ban(RYO)の情報も含めまだ多くは展開されていません
c0ban(RYO)の取引においても他の取引所で対応していないので、アクティブな資産の運用はできそうにありませんね
今後、世界で利用される機会が増えれば大きく値段を上げる可能性もあります!