【招待リンク有】完全招待性のPi Network トークン(仮想通貨)の始め方!1日1回の無料マイニング方法と将来性を解説!

スタンフォード大学の卒業生のチームが開発した未上場のトークン(仮想通貨)である「Pi/パイ」のマイニング方法とその将来性について解説していきます!

無料でマイニングを始めるには、「Pi/パイ」ネットワークに参加する必要がありますが、このネットワークは完全招待性となっています

この記事で招待コードの発行を行なっているので無料でマイニングを始められます!

招待コードは「yutaando」です!

「Pi/パイ」とは長期的なプロジェクトとして考案され、Pi Networkを利用しているユーザーが多ければその分価値を高めることができます

記事の執筆時点では、仮想通貨「Pi/パイ」はどの取引所にも上場していないので価値は全くありません

0円です

しかし、今後「Pi/パイ」のユーザーが増えて取引所に上場した暁にはこの仮想通貨はビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)をはじめとする仮想通貨や、法定通貨と交換できるようになります!

市場流通前の仮想通貨を手に入れることができるチャンスは多くはないので、遊び感覚でも参加してみることをお勧めします!

完全招待性の無料マイニングアプリ「Pi Network」
招待コード「yutaando」を入力するとマイニングに参加できます!

スポンサーリンク
コインチェック

「Pi/パイ」とはどのような仮想通貨?

Pi Networkは記事の執筆時点で、世界中の1700万人以上のユーザーを獲得しているプロジェクトです

Pi Networkの概要は以下から確認できます

発行枚数1,000,000,000 Pi Network
公式URLhttps://minepi.com/#home
国内上場未定
購入できる取引所未定
ブロックチェーンの種類パブリックチェーン/ETHトークン(ERC-20)
コンセンサスアルゴリズムSCP(Stellar Consensus Protocol)
コントラクトアドレス(ERC-20)0xc456dee9254c10863131b1e1e797d457d5b8d023

他にも徐々に知名度を上げている「Bee Network」という無料マイニングアプリもあり、これも1日1回のタップのみで簡単に仮想通貨を稼ぐことができます!

Pi Networkの4つの役割

Pi Networkで他のユーザーよりも多くの「Pi/パイ」をマイニングして稼ぎたい場合は、複数の役割をこなす必要があります

Pioneer(パイオニア)

Pioneer(パイオニア)とは一般ユーザーのことを指し、行う作業は最もシンプルかつ簡単です

一日1度、アプリを開きマイニングを開始するだけです

タップをするだけで自動的にマイニングが開始され、1時間ごとに上記に準ずるマイニング報酬を手に入れる事ができます

これは、バッテリーや処理にほぼ影響を及ぼしません

24時間でマイニングは自動的に終了するので、アプリを起動して再度24時間のマイニングを開始させる

これだけで仮想通貨を貰い続ける事ができます!

貰える仮想通貨の量は、プロジェクトの進行状況によって変動し、早期からマイニングを行っているユーザーの方が多く稼ぎやすくなっています

Contributor(コントリビューター)

Contributor(コントリビューター)は、マイニングセッションにおいてのセキュリティサークルを構築し、ネットワークを健全に保つ役割を行います

Pi Networkのセキュリティサークルはネットワークに参加している3〜5名のグループで構築されます

Bitcoinの取引承認方法であるPoW(プルーフオブワーク)では、マイニング時に多くの電力を消費する手法でした

PiのコンセンサスアルゴリズムであるSCP(ステラコンセンサスプロトコル)は、信頼できる3〜5名のユーザーでセキュリティサークルを構築することで、相互に保証関係を築き、スマホでのマイニングとネットワークの保護を両立しています

Ambassador(アンバサダー)

Ambassador(アンバサダー)とは、Pi Networkに他のユーザーの招待を行う役割をもつユーザーです

他のユーザーを招待することで、ネットワークに招待した人が増える度にに、基本マイニングレートで最大25%のボーナスを獲得できます

ネットワークの拡大と安全性の両立を行うためにPi Networkでは、「完全招待性」を導入しています

信頼できるユーザーを招待し、報酬の拡大を行う非常に難易度の低い作業となっているので「Pioneer(パイオニア)」ユーザーはまず、知り合いの招待から始めてみましょう!

Node(ノード)

Node(ノード)の役割はパソコンで「Pi/パイ」のマイニングソフトウェアを実行し、Contributor(コントリビューター)のセキュリティサークルをベースに「Pi/パイ」ブロックチェーンの安全性確保を行うことです

これは、難易度が高い役割となるため、スマホでのマイニングユーザーは利用できません

SCP(Stellar Consensus Protocol)に基づく異なるコンセンサスアルゴリズムを使用し、ノードは信頼できるグループ(クォーラムスライス)を形成します

クォーラムスライスが同意するトランザクションにのみ同意することで、バリデータでトランザクションを検証できるユーザーと検証できないユーザーを判別できるようにします

詳細は登録方法の下で解説を行います

完全招待性の無料マイニングアプリ「Pi Network」
招待コード「yutaando」を入力するとマイニングに参加できます!

無料のマイニングを始める!

「Pi/パイ」の招待を受けてマイニングを始める方法は非常にシンプルで、3分ほどで仮想通貨を手に入れることができます!

以下のリンクからアプリケーションをダウンロードして招待コード「yutaando」を入力してください!

無料でマイニングを始める!

以下から画像付き解説です

リンクから公式サイトにアクセスしたらサイト下部の「Download」をタップしましょう!

Pi Network」のアプリをインストールします(画像はiPhone)

ダウンロードしたアプリを開いたら以下の画面が表示されるので「mine.pi」をタップしましょう

次の画面で「TRANSLATION LOADING…」をタップして進みます

アカウントの作成方法を以下の3種類の中から選択します

  • Facebookと紐付け
  • SMSの受け取れる携帯電話番号と紐付け
  • Apple IDと紐付け

どれを選択しても、問題なくマイニングは行えます

携帯の電話番号で登録する場合の画面です

日本の国番号は「(+81)」となっているので、プルダウンボックスから選択します

SMSの利用できる携帯の電話番号を入力して「Go」をタップします

パスワードの入力を行ってください

  • 数字
  • アルファベット大文字
  • アルファベット小文字

の3要素を含めた8桁以上のパスワードを設定し、2回入力します

完了したら「提出」をタップします

名前の入力を行いましょう!

注意点:今後「Pi Network」にはKYC(本人確認)が導入されるため、必ず本名で登録してください!
本名で登録していない場合、貯めた仮想通貨が利用できなくなります

本名を公開したくない場合は、アカウント設定で非公開にすることも可能です

本名(漢字でも入力できます)とユーザー名(英数字のみ)を入力したら「提出」をタップして最後に進みます

招待コードの入力を行います

招待コード「yutaando」を入力し、「提出」をタップしましょう!

マイニングの起動

招待コードを入力したら、以下の画面になります

「はじめに」をタップして進みましょう!

右上の「雷マーク」がPiの起動マークです

24時間ごとにこれをタップするだけで仮想通貨のマイニングが行えます!

通知が出てきます

仮想通貨Piの獲得セッションは24時間で停止します。現在の収益セッションが終了したときに通知を受け取りますか?

と出てきますので、「YES!」を選択しておくことをお勧めします

最初のPi Networkにおける役割は「Pioneer(パイオニア)」となります

「Ambassador(アンバサダー)」として多くのユーザーを招待して、仮想通貨を獲得しましょう!

設定画面から役割を確認することができます

Ambassador(アンバサダー)として招待したい場合は「招待」をタップするとリンクの発行ができます

完全招待性の無料マイニングアプリ「Pi Network」
招待コード「yutaando」を入力するとマイニングに参加できます!

Node(ノード)について

前述した「Pi Network」の4つ目の役割である「Node(ノード)」について解説します

Node(ノード)は、パソコンでPiNodeソフトウェアを使用し、現在その利用者は3つのレベルに分けられています

Computer App

「Computer App」のレベルでは、ノードソフトウェアのデスクトップPiアプリインターフェイスのみを使用します

これは、多くのユーザーからコンピューターからPiアプリを操作したいという意見が上がったため、インターフェイスをノードソフトウェアと組み合わてパソコン用に開発されました

将来的に、Piアプリに「Apps Platform」やプラットフォーム上のさまざまなアプリなどの機能が追加されるため、モバイルアプリケーションよりもデスクトップインターフェイスを介して利用するユーザーの方が多くの機能を容易に利用できます

Node

Nodeとしてのレベルになるには以下の手順を踏む必要があります

  • Pioneerアカウントがノードインターフェイスにアクセス
  • 指示に基づいて必要なソフトウェアのインストールを完了
  • ノードインターフェイスのオン/オフを切り替え
  • ノードとして選定される
  • コンピューターがブロックチェーンコンポーネントを実行できるようにする

Nodeはコンセンサスに参加は行いませんが、ブロックチェーンの有効性を検証し、トランザクションを送信してブロックチェーンに記録すべきデータの提出を行います

Piのブロックチェーンがバリデータが保護できる以上に拡張されると、ノードは拡張され、計算、ストレージ、帯域幅など、ネットワークの集合的なハードウェアリソースに貢献することができるコンピュータが選定されます

SuperNode

SuperNodeは、Piのブロックチェーンのバックボーンとなっています

Nodeが実行するすべての責任に加えて、Piのバリデータに適切なトランザクションを書き込むためのアルゴリズムに基づいて合意形成を行う責任があります

また、他のSuperNodeとNodeがブロックチェーンの最新の状態を保っていることを確認する責任も伴います

SuperNodeもノードインターフェイスを利用し、最初はコアチームによって選択されます

SuperNodeは24時間年中無休でネットワークに接続し、信頼できるインターネット接続を保持している必要があります

Pi Nodeソフトウェアへの3つの参加レベルの概要、および各参加レベルでのコンピューターのハードウェアとソフトウェアの要件表です

権限
Computer AppNodeSuperNode
Piネットワークアプリケーションにアクセス
ブロックチェーンにトランザクションを送信×
ブロックチェーンの有効性を確認×
モバイルアプリユーザーがトランザクションを送信×
コンセンサスに参加××
他のノードまたはスーパーノードがブロックチェーン
の最新の状態を取得するのを支援
××
スペック
Computer AppNodeSuperNode
推奨スペック
(ストレージ)
-250MBの空き
ディスク容量
-少なくとも250MBの
空きディスク容量
-少なくとも250MBの
空きディスク容量
OSMac、Windows、
Linux(soon)
Mac、Windows、
Linux(soon)
Mac、Windows、
Linux(soon)

NodeとSuperNodeの選択プロセス

PiのテストネットでNodeまたはSuperNodeとして機能するように申請するには

  • コンピューターにPiNodeソフトウェアをダウンロードしてインストール
  • PiNodeソフトウェア内のPiNodeアプリケーションに入力
  • ノードインターフェイスからの指示に基づいてテクニカルパッケージをインストール
  • ソフトウェアを快適に実行し続けます(バックグラウンドで実行できます)
  • 定義されている基準に基づいてノードとスーパーノードを選択を行う

といったプロセスを経て選択されます

NodeとSuperNodeの選択基準

スクリーニング期間の後、NodeとSuperNodeは次の基準に基づいて選択されます

どちらも同様の基準で評価は行われますが、注意点としてNodeのしきい値はSuperNodeよりも低くなります

  • 稼働時間(24時間)
  • 高速で安定したインターネット接続
  • ローカルルーターのポートを解放
  • 適切なプロセッサとメモリ
  • Piコミュニティへの貢献度
  • セキュリティサークル

Pi NetworkでのNodeの信頼性と信頼スコアに基づいて、KYC(本人確認)が実行されます

KYCを完了した申請者は、PiのテストネットでSuperNodeおよびNodeとして機能するように登録されます

完全招待性の無料マイニングアプリ「Pi Network」
招待コード「yutaando」を入力するとマイニングに参加できます!

タイトルとURLをコピーしました