
ブロックチェーンを構成するコンセンサスアルゴリズムの一つの手法でPoW(プルーフ・オブ・ワーク)というものがあります
P2P(ピアツーピア)などの分散型ネットワークにおいての多数決を再定義するものです
以前の多数決の仕組みとしては、IPアドレス毎に1つの発言権がありその発言の過多から結論を導き出していました
PoW(プルーフ・オブ・ワーク)では、IPアドレス毎ではなく、マイニングに協力したCPUの計算量が多ければ発言権は強くなり、少なければ弱くなる仕組みとなっています
この発言権はブロックの生成のことを指し、生成によって報酬が与えられます
仕組み
CPUの計算量が多いとは則ち、マイニングによりハッシュ値を先に導き出したユーザーの事を指します
ハッシュ値の計算には膨大な処理が必要となり、その情報を改竄するためにはハッシュ値を半数以上書き換えなければなりません
過去に遡りハッシュ値を改竄することは、非常に困難を極め、前のブロックに戻るほどその処理は指数関数的に増大していきます
分散型ネットワークに参加しているコンピューター(CPU)の51%以上の処理能力を持ち、情報の改竄を行う事が事実上不可能に近いことから信頼を得ている仕組みがPoW(プルーフ・オブ・ワーク)です
これはビットコイン(BTC)に用いられている仕組みとなっています
オススメ取引所 No. 1「コインチェック」

国内取引所で最大級の種類の仮想通貨が取引できる取引所!
初心者人気もダウンロード数も国内No. 1の仮想通貨取引所!
評価(5点満点) | ||
---|---|---|
取扱い通貨の数 | 16種類 | ★★★★★ |
アプリの使いやすいさ | iOS,Android | ★★★★★ |
入金方法 | 銀行・コンビニ・クイック | ★★★★★ |