rakutenwallet 取引所情報

楽天が運営するrakuten walletの紹介記事です!

rakuten walletで扱うことができる仮想通貨は以下の種類です!

  • ビットコイン(BTC)
  • イーサリアム(ETH)
  • ビットコインキャッシュ(BCH)
  • ライトコイン(LTC)
  • リップル(XRP)

※2021年1月現在XRPの取引は中止しています。

スポンサーリンク
コインチェック

rakutenwalletの特徴

ポイントで仮想通貨が買える

運営元が楽天なのでこの取引所では楽天で今まで貯めたポイントで仮想通貨を購入することができます!

ポイントの利用は100PTから使うことができます!

1ポイント=1円分として利用できるので少額の買い物でも貯まったポイントを無駄にすることがなくなります!

期間限定ポイントや他のポイントから交換したものは利用できないので注意しましょう!

ポイントの利用上限と注意点は以下です

注意点利用項目
対象ポイント楽天ポイント(通常ポイント)
ポイント利用上限(ダイヤモンド会員以外)ダイヤモンド会員以外
30,000ポイント/1注文
100,000ポイント/1ヶ月
ポイント利用上限(ダイヤモンド会員)ダイヤモンド会員
50,000ポイント/1注文
500,000ポイント/1ヶ月
ポイント利用単位1ポイント = 1円相当として、1ポイント単位で利用可能
利用不可ポイント項目有効期限切れのポイント
期間限定ポイント(SPUで獲得した楽天ポイント含む)
他のポイントから交換した楽天ポイント

最短即日の取引

rakutenwalletでは、楽天で行なった本人確認(KYC)情報を引き継ぐことができます!

これにより、口座開設の最初の手続きである本人確認をスキップすることができます!

楽天に必要な登録情報は口座を持っていること。この一点のみです!

まだ楽天のサービスを利用したことのない方でも「らくらく本人確認」を利用すればお手持ちのパソコンやスマホで簡単に口座の開設が可能です!

楽天口座との連携

rakutenwalletで口座を持っていれば簡単になるのは本人確認だけではありません

楽天口座とrakutenwalletを紐付けることによって、入金・出金が非常にスムーズに行えます!

使い易いアプリ

rakutenwalletは、スマホ用アプリが非常に分かり易いことも評価されています!

仮想通貨取引は従来のようにPCでやる方よりもスマホで操作をしている方が増えてきています!

直感的に仮想通貨の購入や残高の照会ができるため、これひとつあれば充分と言っても過言ではありません

各種手数料

入金手数料

入金方法入金手数料
楽天銀行無料
その他金融機関無料(振込手数料はユーザー負担)

出金手数料

出金方法入金手数料
楽天銀行300円
その他金融機関300円

出庫手数料

仮想通貨種別出庫手数料
ビットコイン(BTC)0.001 BTC
イーサリアム(ETH)0.01 ETH
ビットコインキャッシュ(BCH)0.01 BCH

まとめ

rakutenwalletは、楽天のサービスをよく利用している方であれば非常にメリットが大きい取引所です!

ポイントで仮想通貨の購入が簡単なのは魅力的ですね!

仮想通貨出庫時の手数料はそこまで安い訳ではないので、ポイント交換用に口座開設を行ってもいいと思います!

rakutenwalletの公式サイトはこちらから!

タイトルとURLをコピーしました