
仮想通貨取引所のTAOTAO紹介記事です!
TAOTAOは、Yahoo! JAPANの子会社であるZコーポレーションが出資している取引所です!
金融庁に認可を受けている取引所なので安心して利用することができます!
TAOTAOで取り扱うことの可能な仮想通貨は以下の5種類です
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- ライトコイン(LTC)
- リップル(XRP)
※ リップル、ライトコイン、ビットコインキャッシュに関してはレバレッジ取引のみの対応です
TAOTAOの特徴
手数料が0円
仮想通貨取引所TAOTAOの1番の魅力はなんと言ってもこれです!
他の取引所でも口座開設手数料、口座維持手数料が0円のサービスを展開している所は多く見受けられますが、
TAOTAOは取引手数料や、日本円の入金・出金の手数料、仮想通貨の入庫・出庫の手数料に至るまで完全に0円となっています!

例えば、他の取引所でビットコイン(BTC)の送金(出庫)を行うとします。現在の仮想通貨のレートではビットコイン(BTC)を出庫する際にも数千円の手数料を徴収されることが多くあります
利益を得たとしても日本円に戻すまでに多くの手数料がかかってしまいますが、そこを意識しなくて済むのはTAOTAOの大きな魅力です!
セキュリティ
TAOTAOでは下記の3項目によりユーザーの資産を守るためのセキュリティを導入しています
- 24時間365日のシステム監視・運用
- コールドウォレットとマルチシグ
- 不正ログインの防止
コールドウォレットによって、ユーザーの資産である仮想通貨をネットワークから隔離。マルチシグによって、1承認だけでは送金が完了しないよう複数人の承認を必須にする
2段階認証の導入により、アカウントの乗っ取りを防ぐ。他の取引所でも採用されているセキュリティの水準を十分に満たしています
これに加え、TAOTAOでは不正出金にかかる損失を最大100万円まで保証してくれるので安心して資産を預け入れることができます!
利便性の高いAPP
出資もとがYahoo! JAPANということもあり、スマホ用のアプリケーションは非常に使い勝手がいいものになっています
仮想通貨初心者の方でも簡単に利用できるシンプルなUI(ユーザーインターフェイス)が採用されています

TAOTAOのアプリケーションで行えること、特徴は以下です
- 現在の損益状況を一目で把握
- スマートなデザイン
- 日本語サポートでストレスなく取引
- わかりやすさを追求した操作画面
- 現物/レバレッジ取引がスムーズ
- アカウント管理、売買、入金・送金、お客様へのお知らせなど、必要な機能へ簡単アクセス

仮想通貨のコラム記事
仮想通貨をこれから始める方が知っておけないといけない情報の発信も行われています
- アプリケーションの利用方法
- 仮想通貨の税金について
- ビットコイン半減期とは
- 仮想通貨の損益計算方法
など、必ず押さえておかねばならない情報を随時発信してくれます!

各種手数料
入金手数料
入金方法 | 入金手数料 |
---|---|
銀行振込 | 無料(振込手数料はユーザー負担) |
出金手数料
出金方法 | 出金手数料 |
---|---|
銀行振込 | 無料 |
入庫・出庫手数料
仮想通貨種別 | 入庫手数料 | 出庫手数料 |
---|---|---|
ビットコイン(BTC) | 無料 | 無料 |
イーサリアム(ETH) | 無料 | 無料 |
ライトコイン(LTC) | ー | ー |
ビットコインキャッシュ(BCH) | ー | ー |
リップル(XRP) | ー | ー |
まとめ
仮想通貨取引所TAOTAOの紹介記事でした
やはり仮想通貨の入庫・出庫手数料、日本円の出金手数料が〇円となっているのは非常に大きなポイントです!
細かい仮想通貨の送金を行なっている方でも手数料は意外とバカにならないものなのでTAOTAOのような良心的な取引所の口座を一つ持っておくといいと思います!